三日目 本日はプライベートガイドのフランチェスカさんと共に、コロッセオに向かいました。

彼女は美術、建築に詳しい本物のガイドさんです。もちろん日本語もペラペラ

すごい観光客です。

ガイドさんと一緒だと、セキュリティーチェックも団体入口からはいれて、早いですね。
まずは、長い階段を避けて、エレベーターで最上階まであがると、コロッセオの一番上にきました。

画面中央下側に 床板が貼ってあるところが、昔の競技場です。今は板がなくなり全部があらわになっていますが、半分だけ床板を再現しています。

床板の下部は、競技者や猛獣の控室です。


古代ローマ時代は競技場 それから中世はふんだんに使った石を利用するための石切り場になっていたので、こんなに解体された感じになっているそうです。
そして現代は 世界遺産・・・
ということが、ここには書かれているらしい・・・笑

次は地上に降りての見学です。控室が目の前に・・・


次に隣にあるフォロロマーノです。
凱旋門です。古代ローマ時代からあったのですね。



いやぁ ガイドさんがいなかったら、ただの石ころゴロゴロの場所を歩くだけでしたね・・・
つづく
zzz